アメブロではない自分だけのメダカサイトを持ちたくないですか?

【メダカ実験】水道水をカルキ抜きするのは本当に日光か?

ペットボトルに水道水を入れたイメージ
  • URLをコピーしました!

メダカの水をつくるとき、日光で水道水をカルキ抜きします。

しかし、カルキはちゃんと抜けているのか、抜けたとして、それは本当に「日光」によるものなのか?

一度きちんと検証しておきたかったので、ちょっと実験してみました。

目次

日当たりの良くないベランダでもカルキは抜ける

日光でカルキ抜きするメダカ愛好家さん、多いみたいですね。

実のところ、日当たりの良くないベランダでも、水道水を3日も放置すればカルキが抜けるのはすでに確認済み。

とはいえ、それは本当に日光で抜けたのか?

  • 蒸発しただけ
  • 水に溶けてなくなった
  • もともと長持ちしない

など別の要因も考えられます。

メダ吉さん

確信を得るために行ったのが今回の実験だよ!

水道水をペットボトルに入れて3日ほど暗闇に放置してみた

水道水を3日ほど暗闇に放置したあと、カルキが抜けていたら、日光以外の要因が考えられます。

メダ吉さん

逆に、3日経ってもカルキが抜けていないようであれば、やっぱり日光の影響が大きいことがわかるよね!

水道水の残留塩素をチェックした試薬がこちら

残留塩素が存在すると、水がピンクに染まります。

水道水からはカルキが検出されるのは、別の実験で確認済み。

蛇口から水道水をコップに汲むイメージ
コップの水がカルキチェッカーでピンクに染まったイメージ

実験開始

ペットボトルに水道水を汲みました。

10月21日・10時8分を表示したスマホ画面
水道水の蛇口からペットボトルに水を入れるイメージ

ペットボトルのフタをせずに、シューズボックスの中に3日間放置しました。

シューズボックスに置いたペットボトルイメージ
真っ暗なシューズボックスのイメージ

電気をつけなければ真っ暗です。

3日後

ウォーターチェッカーで、すぐにカルキをチェック。

10月24日・10時12分を表示したスマホ画面
暗闇で3日間ペットボトルに汲み置きした水にウォーターチェッカを入れるイメージ

ピンクに染まりました。

暗闇で3日間ペットボトルに汲み置きした水がピンクに染まったイメージ

画像ではかなり薄く見えますが、実際にはもう少し濃いピンクです。

メダ吉さん

しばらく時間が経つと、さらに濃いピンクになったよ!

実験結果からの考察

蛇口をひねってすぐの水道水とくらべると、かなり薄いピンクです。

蛇口をひねってすぐの水が濃いピンクに染まったイメージ
蛇口をひねってすぐ
暗闇で3日間ペットボトルに汲み置きした水がピンクに染まったイメージ
暗闇で3日間

やはり、時間の経過によっても、カルキは抜けるのでしょう。

メダ吉さん

しかしこの状態だと、まだかなりのカルキが残っているはずだよ

ベランダで3日も放置すればカルキは抜けますが、日光の当たらない暗闇では、3日間でカルキは抜け切れませんでした。

これで水道水のカルキ抜きに、日光が大きく影響していることがわかりました。

【最後に】水道水をカルキ抜きするのは本当に日光か?

日光を当てなくても、時間が経てばカルキは抜けるかもしれません。

しかし、短時間で水道水のカルキを抜きたいのであれば、間違いなく日光を当てるのが効果的です。

メダ吉さん

雑菌などの増殖リスクが高まるから、水道水を長く汲み置きするのはおすすめしないよ!

日光によるカルキ抜きについて、さらに詳しくはこちらをご覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次