メダカ飼育で試して良かったおすすめ水槽・棚・ライト・ろ過器・ヒーター!

GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向きに3つ並べたイメージ

メダカの屋内飼育、どのような水槽・ライトを選べばいいのか悩んでしまいます。

それに見合った棚を探すとなると、これまた大変。

そこで、実際に使って良かった水槽や棚・ライト一式をご紹介いたします。

目次

\ 完全無料・20分あればOK /

ネットショップを立ち上げておきませんか?

メダカにおすすめ水槽&購入時の注意点

厳選した種親となると、数はそれほど多くないでしょう。

となると、1つの水槽で飼育するのはせいぜい5~6匹程度。

メダ吉さん

健康状態を良好にキープしつつ、安定して産卵してもらうには、1匹に対し水量5Lは確保したいところ!

厳選した種親5~6匹を飼育するなら、水量35LのGEXマリーナ幅45cm水槽がおすすめ。

GEXマリーナ幅45cm水槽

コンパクトなわりに、水量30Lをゆうに確保できます。

GEXマリーナ幅45cm水槽を横向きに2つ並べたイメージ
メダ吉さん

30L÷5Lで種親6匹を飼育できることになるね!

この水槽のメダカたちは、安定して産卵してくれてます。

抱卵しているメダカ

GEXマリーナ幅45cm水槽の購入における注意点

わたしはamazonで合計3つ購入しました。

しかしながら、1つはガラスがばりばりに割れた状態、1つは縁にヒビが入った状態で届きました。

GEXマリーナ幅45cm水槽の縁に入ったヒビ

amazonに相談すると、すぐにヤマトの配達員さんが集荷してくれ、代わりに新しい水槽を2つ届けてくれました。

amazonからGEXマリーナ幅45cm水槽が届いた
返品交換の完了を知らせるamazonの画面

しかし残念なことに、その内の1つが同じように割れていたんです。

また水槽を送ってもらっても、同じことの繰り返しのような気がしたので、結局返金してもらうことに。

メダ吉さん

この一件で、水槽を輸送する難しさを痛感したんだよね

地球の資源によってつくられた水槽、それを運んだり集荷したりのコストや労力。

それを考えると、申し訳ない気持ちになってしまって、水槽だけはネット購入しまいと誓いました。

メダ吉さん

ただ、GEXマリーナ幅45cm水槽を取り扱いしているホームセンターは少ないんだよね

色々探しまわって、ようやく発見したのがCAINZ(カインズ)でした。

リアル店舗で購入されるなら、まずはお近くのCAINZにお問い合わせしてみてください。

メダカ水槽におすすめの棚

GEXマリーナ幅45cm水槽を何コ置くか、縦向き・横向きに置くかで必要な棚は違ってきます。

GEXマリーナ幅45cm水槽のサイズ

横向きに2つ並べるなら、幅60㎝・奥行き30㎝となります。

GEXマリーナ幅45cm水槽を横向きに2つ並べたときのサイズ

縦向きに3つ並べると、幅90㎝・奥行き45㎝となります。

GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向きに3つ並べたときのサイズ

ということで、わたしが選んだスチールラックがこちら

エクステリアスチールラック

幅121.5㎝なので、GEXマリーナ幅45cm水槽を横向きに2つ並べても、縦向きに3つ並べても余裕です。

屋外向けのスチールラックということで、サビに強いのもグッドです!

エクステリアスチールラックの防錆テスト
出典:amazon.co.jp

水槽を置くにあたり、耐荷重も問題ありません。

エクステリアスチールラックの耐荷重の説明
出典:amazon.co.jp

棚板1枚あたり135㎏なので、GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向き3つは余裕でOKということ。

GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向きに3つ並べたイメージ
メダ吉さん

水槽自体の重さが5㎏として、水を30L張ったときの重量は35㎏、35㎏×3コ=105㎏の計算だね!

左のポールの内面~右のポールの内面の幅は115㎝。

エクステリアスチールラックのポール内面幅

GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向き4つは、サイズ的に置くことができません

薄いライトであれば高さが出ないので、スチールラックに3段で置くことも可能でしょう。

GEXマリーナ幅45cm水槽にライトを設置したときの高さ

スチールラックのサイズ的には、水槽を縦向きに3つ並べる場合、3段×3コで合計9コの水槽を置くことが可能です。

メダ吉さん

ただし、3段だと重量が重くなり過ぎたり、下から1・2段目の水槽の手入れがしにくくなったりするかも…

さらに、気になる点が2つほど。

1つ目は、水槽を縦向きに置くと、前後どちらか一方が棚の縁に収まりきれない点。

GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向きに置いたときの棚の縁1
収まった状態
GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向きに置いたときの棚の縁2
収まっていない状態

水槽の底が棚の縁にわずかに乗っかってしまう感じ。

メダ吉さん

最初もの凄く気になったけど、今のところ何の問題もないよ!

ただし、水槽を横向きに2つ並べるのであれば、サイズ的に何の問題もありません。

GEXマリーナ幅45cm水槽を横向きに2つ置いたときのサイズ的な余裕度

2つ目は、水槽に水を張ると、重さで棚板がたわんでしまう点。

棚板がたわんだイメージ

水槽用の棚ではないため仕方ないですね。

水槽底の中央に厚手の段ボールなどを敷くことで、水槽の傾きを解消できます。

水槽底の中央に厚手の段ボールを敷いたイメージ

さらに、耐荷重135㎏の棚板が折れてへし曲がることはないと思いますが…

エクステリアスチールラックの棚板直下にもう一つ棚板を取り付けたイメージ

万が一に備え、すぐ下にもう一つ棚板を取り付けてます。

メダ吉さん

こうやると水槽は2段置きしかできないけど、安全性を考えると2段置ければ十分だと思うよ!

気になる点はあるものの…

エクステリアスチールラックのサイズイメージ

GEXマリーナ幅45cm水槽を使用するにあたり、このスチールラックは十分に役立ってくれています。

メダカ水槽におすすめライト

メダカ飼育にGEXマリーナ幅45cm水槽をおすすめする理由として、サイズ的な使いやすさも大きな要因です。

縦向きに2つ並べると幅60㎝なので、60㎝ライトがぴったり。

GEXマリーナ幅45cm水槽と60㎝ライトのイメージ

60㎝ライトだと、1つの水槽にも使えます。

GEXマリーナ幅45cm水槽に60㎝ライトを乗せたイメージ

縦向きに2つ並べると幅90㎝なので、90㎝ライトがぴったり。

GEXマリーナ幅45cm水槽を縦向きに3つ並べたイメージ

ということで、サイズが豊富なHyggerのライトがおすすめ

Hyggerのライト一式
Hyggerのライトの爪のイメージ
Hyggerのライトの爪のイメージ2

水槽に乗せるパーツが工夫されているので、高さをだすことなく使えるのがいいです。

GEXマリーナ幅45cm水槽にHyggerのライトを乗せたイメージ1
GEXマリーナ幅45cm水槽にHyggerのライトを乗せたイメージ2

ライトの明るさや色味を調整したり、6・10・12時間で消・点灯できるタイマーまで内臓されています。

Hyggerのライトのタイマー説明
出典:amazon.co.jp
メダ吉さん

中国製のライトみたいだけど、1年使ってみて耐久性・安全性に問題は感じないよ!

Hyggerのライトなら、GEXマリーナ幅45cm水槽との相性も抜群ですね。

メダカ水槽におすすめろ過器

GEXマリーナ幅45cm水槽であれば、おすすめのろ過器はロカボーイ

ロカボーイM

サイズはS・M・Lの3種類ですが、Mサイズで十分です。

メダ吉さん

ただ、ロカボーイを使用するにはエアーポンプが必要だよ!

複数の水槽を設置する場合、吐出口が2つあるGEXのエアーポンプが便利です。

GEXのエアーポンプ1
GEXのエアーポンプ2

エアーチューブに分岐弁や調整弁をかますと、GEXマリーナ幅45cm水槽であれば4つほどに対応可能です。

ロカボーイや分岐弁・調整弁などについて、詳しくはこちらをご覧ください

GEXマリーナ幅45cm水槽であれば、ろ過器にはロカボーイMがおすすめ。

メダカ水槽におすすめヒーター

GEXマリーナ幅45cm水槽であれば、おすすめのヒーターはtetraミニヒーター100W

tetraミニヒーター100W

別にサーモスタットは不要、これだけでヒーターの役目を果たしてくれます。

tetraミニヒーター100W2

GEXマリーナ幅45cm水槽での使用なら、真冬でも水温27度にキープしてくれます。

水槽に取り付けた水温計

tetraミニヒーター100Wは、価格もリーズナブルでおすすめ。

このヒーターの詳細はこちら

GEXマリーナ幅45cm水槽におすすめバックスクリーン

水槽のメダカのきれいな写真を撮りたいとき、必須になるのがバックスクリーン。

バックスクリーン無し

バックスクリーンなしのGEXマリーナ幅45cm水槽

バックスクリーン有り

バックスクリーンありのGEXマリーナ幅45cm水槽

GEXマリーナ幅45cm水槽にぴったりなバックスクリーンは、ニッソーのAQ-59バックスクリーン450です。

【まとめ】メダカにおすすめ水槽・棚・ライト・ろ過器・ヒーター

メダカ飼育におすすめはこちらでした

GEX AQUARIUM マリーナ幅45cm

水槽はリアル店舗での購入がおすすめ

スチールラック 3段 幅120

hygger 水槽ライト

GEX ロカボーイ M

tetraミニヒーター100W

ニッソー AQ-59バックスクリーン450

created by Rinker
ニッソー
¥527 (2025/02/05 16:16:53時点 Amazon調べ-詳細)

ぜひ、快適なメダカ屋内飼育を楽しまれてください。

\ 完全無料・20分あればOK /

ネットショップを立ち上げておきませんか?

  • URLをコピーしました!
目次