アメブロではない自分だけのメダカサイトを持ちたくないですか?

エサの食べ残しコケまみれメダカ水槽・容器を大掃除する方法

エサの食べ残しコケまみれメダカ容器を大掃除したイメージ
  • URLをコピーしました!

エサの食べ残しやコケまみれのメダカ水槽・屋外容器をきれいにしたい!

でも一気に水換えするのは、メダカが昇天しそうで不安。

そこで、メダカの負担は軽めに、エサの食べ残し・コケを一掃する大掃除の全手順を解説いたします。

本ページはプロモーションが含まれています

目次

メダカの水槽・屋外容器の大掃除は6ステップ

大掃除の6ステップがこちら

  1. メダカの避難容器に元の飼育水を張る
  2. メダカをすくって避難容器へ
  3. 掃除後も使いたいぶんだけ元の飼育水を確保
  4. 確保した元の飼育水を掃除後の容器に張る
  5. 避難していたメダカを戻す
  6. 新水を時間差で足していく

必要なモノは、

  • 容器✕2(バケツなど)
  • 目の細かい網
  • カルキ抜きした新水

飼育容器を掃除したあと、元の飼育水も活用することで、メダカの負担を軽めにしながらエサの食べ残しやコケを一掃できるお掃除方法です。

メダカの屋外飼育で使っているNV BOX22を大掃除してみた

実際にNV BOX22を大掃除しながら、各ステップを解説いたします。

ステップ1:メダカの避難容器に元の飼育水を張る

今回、大掃除するのは、砂利などを敷いていないメダカ屋外容器NV BOX22。 水槽の大掃除も流れは同じ

大掃除するメダカ屋外容器NV BOX22

ややグリーンウォーター化しています。

まずはメダカの避難容器に、元の飼育水を汲み取ります。

メダカの避難容器に元の飼育水を汲み取るイメージ
メダカの避難容器に元の飼育水を汲み取ったイメージ

元の飼育水を用いることで、お掃除中も負担をかけずにメダカを避難できます。

避難してもらう容器は、間口の大きなタイプがおすすめ。

メダ吉さん

間口が狭い容器だと、メダカを網などですくって入れるとき、うまく入らずに飛び出してしまうんだよね

熱く焼けたベランダなどで飛び出すと一発アウトなので注意してください!

ステップ2:メダカをすくって避難容器へ

メダカを避難容器に移すとき、小さな網で追っかけ回すのはNG

小さな網を使用するイメージ

メダカに大きなストレスを与えてしまいます。

まずは大きな網で囲い込んで、、

大きな網を使用するイメージ

それから、小さな網ですくう、もしくはオワンですくってください。

大きな網の中で小さな網を使うイメージ
小さな網ですくう
大きな網の中でオワンを使うイメージ
小さなオワンですくう

メダカの体表を傷つけないのは、水と一緒に「オワンですくう」です。

メダ吉さん

こうやってメダカをすくうと、網で挟んで昇天させてしまうようなリスクも軽減できるよ!

すべてのメダカを避難できれば完了。

メダカを避難させた容器

楊貴妃&グリーンウォーターなので、メダカが見えづらいです。

ステップ3:掃除後も使いたいぶんだけ元の飼育水を確保

使いたいぶんだけ、元の飼育水を「ろ過」します。

元の飼育水を「ろ過」するイメージ

「ろ過」といっても、目の細かい網などを2重・3重にして、アオミドロや汚れを簡易的に濾し取るだけ。

お掃除後も使うぶんだけ「ろ過」して、元の飼育水を確保しました。

元の飼育水を確保したイメージ

今回はNV BOX22の半分ほど。

お掃除のあと、元の飼育水をどれだけ使うかは、メダカの負担や大掃除の度合いを考慮して決めてください。

ステップ4:確保した元の飼育水を掃除後の容器に張る

汚れた容器をタワシなどで洗い流します。

大掃除するメダカ容器カルキ抜きした水を注ぐイメージ
メダカ容器をタワシで洗い流すイメージ

このとき、容器に付着したバクテリアが死滅しないよう、カルキ抜きした水などを使うのがおすすめ。

タワシで洗い流すのも、全面ではなく一部分だけにしておくと、お掃除後もより早くバクテリアの効果を期待できます。

メダ吉さん

ただし、元の飼育水でメダカが病気がちであれば、すべての水を新しくして、容器も全面を洗い流した方がよいでしょう

今回、元の飼育水を半分ほど再利用するため、水質変化におけるメダカの負担は軽めと考えられます。

掃除後のメダカ容器のイメージ

なので、容器は全面を洗い流しました。

ろ過した元の飼育水を、掃除した容器に注ぎます。

掃除した容器にろ過した元の飼育水を注ぐイメージ

もう一度ネットを使って、ろ過しながら注ぎました。

ステップ5:避難していたメダカを戻す

避難させていたメダカを、掃除した元の容器に戻します。

避難させていたメダカを容器に戻すイメージ

掃除した容器にも元の水が入っているため、メダカの水質変化によるストレスはほぼ無し。

すべてのメダカを移し終えました。

メダカを戻し終えたイメージ

ステップ6:新水を時間差で足していく

カルキ抜きしておいた新水を、時間差で徐々に足していきます。

掃除したメダカ容器と新水を入れた容器イメージ
掃除したメダカ容器に新水を注ぐイメージ

新水を時間差で少しずつ足していくことで、メダカの水質変化によるショックを抑えられます

メダ吉さん

掃除後の容器に入れた元の飼育水と、足していく新水とに温度差があるようであれば、そちらにも注意してね!

食べ残しコケまみれ、メダカ容器の大掃除が完了しました!

新水を足し終えたメダカ容器イメージ

以前のグリーンウォーターを半分ほど使ったため、透明な水になっていませんが、食べ残しやアオミドロなどのコケは、ほとんど除去できました。

【まとめ】メダカの水槽・屋外容器を大掃除する方法

大掃除は6ステップでした

  1. メダカの避難容器に元の飼育水を張る
  2. メダカをすくって避難容器へ
  3. 掃除後も使いたいぶんだけ元の飼育水を確保
  4. 確保した元の飼育水を掃除後の容器に張る
  5. 避難していたメダカを戻す
  6. 新水を時間差で足していく

上記6ステップにより、メダカにストレスを与えることなく、見た目にも良い飼育環境で、日々のメダカライフを楽しんでいただけます

一連の流れを動画でもご視聴いただけます

以上、メダカの負担を軽めに、食べ残しコケまみれ水槽・容器を大掃除する方法でした。

大掃除に役立つメダカ用品

ミジンコネット

ミジンコもすくえて便利ですよ。

大きい網

created by Rinker
カミハタ
¥1,250 (2024/12/05 11:10:39時点 Amazon調べ-詳細)

NV BOX22で使用するにあたり、大きすぎず・小さすぎずおすすめ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次